上質な睡眠を確保するために!自分にぴったりのベッドを見つけよう
寝苦しい夜が続く夏。熱帯夜の多い季節は睡眠障害に悩む人が増えてきます。上質な睡眠を手に入れるためにも自分にぴったりのベッドを見つけましょう。
ここでは、ベッドの選び方についてご紹介いたします。
1.自分に合ったマットレス・フレーム・寝具を選ぼう!


快眠のために最も大切なのは、身体に合わせたベッド選びをすることです。
ベッドとは、「マットレス・フレーム・寝具」が必ずセットになっています。
ですから、この3つが自分にぴったりしたものであれば、快適な睡眠を手に入れることができます。
それぞれの選び方を具体的にご紹介していきましょう。
2.まずはマットレス選びからスタート!
ベッド選びの一番重要なポイントはマットレス選びです。
人それぞれに体型や体重が異なります。したがって、身体にしっかりフィットするマットレスは一人ひとり違ってきます。マットレスを選ぶときは、実際に寝てみて自分の身体で感覚を確かめてみることが大切ですよ!
大抵のマットレスは「スプリング・クッション層・キルト層」に分かれています。「スプリング」の素材が異なるだけで、身体に感じる弾力や振動力も大きく変わります。
マットレス選びのポイントは、寝てみた時に理想のS字ラインになっているかどうかです。理想のS字ラインとは、立っている時の状態を指します。立ち姿勢をキープできるマットレスを選ぶことが快適な睡眠につながりますよ♪
また、身体の圧力が均等に分散されるマットレスを選ぶことで、疲労回復にもつながります。マット選びの際は、身体を支えることのできるサポート力と、体重を均等に分散する力を併せ持ったタイプのものを選ぶようにしましょう。
3.フレームはどれにする?
マットレスの次はフレームです。あなたはマットレスさえ良ければそれで良しと思っていませんでしたか。マットレスを置くフレーム選びも、快適な睡眠の重要なポイントになるんですよ。
ベッドフレームにも種類がたくさんあります。
すのこタイプやフレームの内部にスプリングが使用されているものなどいろいろです。
スプリングタイプのものは、より快適な睡眠を求めるならお勧めです。
4.ベッド寝具には「ひんやりタイプ」を選ぶとGOOD♪
寝苦しい日が続く夏。暑さのせいで眠れないという人も多いはずです。
マットレスもフレームも自分にぴったりのものを選んだのに、それでもなかなか寝付けない…という人も多いことでしょう。
こうした場合、寝具にひんやりタイプのものを利用してみてはいかがでしょうか。シーツ・掛け布団をひんやりした素材にすれば、それだけで寝苦しさも解消されます。
ベッド選びの際には、寝具選びまでこだわってみてくださいね。
快適な睡眠のために、マットレス・フレーム・寝具の一つひとつをあなたにぴったりのものに変えていきましょう。相性抜群のベッドを見つけ出すことができれば、どのような熱帯夜でも乗り切ることができるでしょう。